2017年07月29日

国宝 犬山城 No.9

IMG_5095C.jpg

写真 : 犬山城 天守   [ 旧国宝 : 1935.05.13 、現国宝(再指定) : 1952.03.29 ] 
( 2014.January  愛知県 犬山市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 15:54| Comment(0) | 愛知県 犬山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月26日

国宝 犬山城 No.8

IMG_5139C.jpg

写真 : 犬山城 天守   [ 旧国宝 : 1935.05.13 、現国宝(再指定) : 1952.03.29 ] 
( 2014.January  愛知県 犬山市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 07:53| Comment(0) | 愛知県 犬山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月25日

国宝 犬山城 No.7

P1010046C.jpg

写真 : 犬山城 天守 鯱   [ 旧国宝 : 1935.05.13 、現国宝(再指定) : 1952.03.29 ] 
( 2014.January  愛知県 犬山市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ OLYMPUS ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。





                        写真は天守 南側の鯱です。

                        2017年7月12日、雷雨があり反対 北側の鯱は、尾の部分などが破損しました。

                        落雷の衝撃で破損したと思われます。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 07:48| Comment(0) | 愛知県 犬山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月24日

国宝 犬山城 No.6

P1010043C.jpg

写真 : 犬山城 天守 屋根  [ 旧国宝 : 1935.05.13 、現国宝(再指定) : 1952.03.29 ] 
( 2014.January  愛知県 犬山市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ OLYMPUS ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 17:18| Comment(0) | 愛知県 犬山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月20日

国宝 犬山城 No.5

IMG_5108C.jpg

写真 : 犬山城 天守 屋根  [ 旧国宝 : 1935.05.13 、現国宝(再指定) : 1952.03.29 ] 
( 2014.January  愛知県 犬山市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:31| Comment(0) | 愛知県 犬山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月19日

国宝 犬山城 No.4

IMG_5106C.jpg


写真 : 犬山城 天守 屋根  [ 旧国宝 : 1935.05.13 、現国宝(再指定) : 1952.03.29 ] 
( 2014.January  愛知県 犬山市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 17:47| Comment(0) | 愛知県 犬山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月18日

国宝 犬山城 No.3

IMG_5104C.jpg

写真 : 犬山城 天守 屋根  [ 旧国宝 : 1935.05.13 、現国宝(再指定) : 1952.03.29 ] 
( 2014.January  愛知県 犬山市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 18:23| Comment(0) | 愛知県 犬山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月16日

国宝 犬山城 No.2

IMG_5090C.jpg

写真 : 犬山城 天守  [ 旧国宝 : 1935.05.13 、現国宝(再指定) : 1952.03.29 ] 
( 2014.January  愛知県 犬山市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 08:19| Comment(0) | 愛知県 犬山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月15日

国宝 犬山城 No.1

IMG_5088C.jpg

写真 : 犬山城 本丸門 ( 鉄門 )  ( 2014.January  愛知県 犬山市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:30| Comment(0) | 愛知県 犬山市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月14日

知多四国八十八ヶ所 第四番霊場の 宝龍山 延命寺 No.15

IMG_8911C.jpg

写真 : 宝龍山 延命寺 桜舞う弘法堂 ( 2015 .April  愛知県 大府市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:50| Comment(0) | 愛知県 大府市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月12日

知多四国八十八ヶ所 第四番霊場の 宝龍山 延命寺 No.14

IMG_8872C.jpg

写真 : 宝龍山 延命寺 桜 ( 2015 .April  愛知県 大府市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 17:26| Comment(0) | 愛知県 大府市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月11日

知多四国八十八ヶ所 第四番霊場の 宝龍山 延命寺 No.13

IMG_3714C.jpg

写真 : 宝龍山 延命寺 文殊楼門の木鼻 ( 力神、獏 ) [ 大府市指定文化財( 1984.8.8 ) ] 
( 2015 .April  愛知県 大府市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 21:28| Comment(0) | 愛知県 大府市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

知多四国八十八ヶ所 第四番霊場の 宝龍山 延命寺 No.12

IMG_3658C.jpg

写真 : 宝龍山 延命寺 文殊楼門の木鼻 ( 獅子 ) [ 大府市指定文化財( 1984.8.8 ) ] 
( 2015 .April  愛知県 大府市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 17:49| Comment(0) | 愛知県 大府市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月10日

知多四国八十八ヶ所 第四番霊場の 宝龍山 延命寺 No.11

IMG_1700C.jpg

写真 : 宝龍山 延命寺 文殊楼門の木鼻 ( 力神、 獏 ) [ 大府市指定文化財( 1984.8.8 ) ] 
( 2015 .March  愛知県 大府市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 18:00| Comment(0) | 愛知県 大府市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月09日

知多四国八十八ヶ所 第四番霊場の 宝龍山 延命寺 No.10

IMG_8077C.jpg

写真 : 宝龍山 延命寺 文殊楼門 [ 大府市指定文化財( 1984.8.8 ) ] 
( 2015 .March  愛知県 大府市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




                         この度の九州北部での記録的な豪雨におきまして、

                         お亡くなりになられた方々のご冥福を 謹んでお祈りいたします とともに、

                         被害に遭われた皆様に 心よりお見舞いを申し上げます。

                         また、ご連絡の取れない方々の無事を併せてお祈り申し上げます。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 09:52| Comment(0) | 愛知県 大府市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月05日

石楠花に彩られた室生寺 No.24 ( 五重塔、石楠花 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.93 ]

IMG_7747C.jpg

IMG_9048C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 五重塔、石楠花 ] 
[ 五重塔 : 国宝 : 1951 ( 昭和26 ).06.09 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:56| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月04日

石楠花に彩られた室生寺 No.23 ( 五重塔、石楠花 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.92 ]

IMG_8932C.jpg

IMG_9020C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 五重塔、石楠花 ] 
[ 五重塔 : 国宝 : 1951 ( 昭和26 ).06.09 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:36| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月03日

石楠花に彩られた室生寺 No.22 ( 五重塔 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.91 ]

IMG_8954C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 五重塔 ] 
[ 国宝 : 1951 ( 昭和26 ).06.09 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:32| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月01日

石楠花に彩られた室生寺 No.21 ( 五重塔 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.90 ]

IMG_8946C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 五重塔 ] 
[ 国宝 : 1951 ( 昭和26 ).06.09 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:50| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月30日

石楠花に彩られた室生寺 No.20 ( 奥の院 参道 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.89 ]

IMG_7739C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ 
[ 奥の院 参道 ] 
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。





                         奥の院参道は急な石段が続き、杉の大木が林立します。

                         そして、この辺りには天然記念物に指定されたシダの群生地です。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:44| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月29日

石楠花に彩られた室生寺 No.19 ( 奥の院 参道 無明橋 付近 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.88 ]

IMG_7735C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ 
[ 奥の院 参道 無明橋付近 ] 
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 17:41| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月28日

石楠花に彩られた室生寺 No.18 ( 奥の院 参道 賽の河原 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.87 ]

IMG_7730C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ 
[ 奥の院 参道より賽の河原を見る ] 
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 07:44| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月27日

石楠花に彩られた室生寺 No.17 ( 奥の院 参道 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.86 ]

IMG_7727C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 奥の院 参道 ] 
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:07| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月26日

石楠花に彩られた室生寺 No.16 ( 諸仏出現岩 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.85 ]

IMG_7723C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 諸仏出現岩 ( 七重石塔 ) ] 
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




                    奥の院にある常燈堂 ( じょうとうど う) [ 位牌堂 ( いはいどう ) ] が御開帳とあって登ってみました。
                    2回目の奥の院ですが、今回も息が切れ切れです。
                    しかし、この石段を42年間 毎日、奥本ハナ さん( 2017年6月23日に紹介 ) が登ってこられたとは、すごい偉業で
                    千日回峰行 ( せんにちかいほうぎょう ) を成した大阿闍梨 ( だいあじゃ り) に匹敵するような方だと改めて思います。
                    たどり着いた奥の院の常燈堂、御影堂 ( みえどう ) ともに参拝客が多いので
                    諸仏出現岩 ( しょぶつしゅつげんいわ ) [ 七重石塔 ( しちじゅうせきとう ) ] を撮影して下りました。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:37| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月25日

石楠花に彩られた室生寺 No.15 ( 五重塔 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.84 ]

IMG_7749C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 五重塔 ] 
[ 国宝 : 1951 ( 昭和26 ).06.09 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 15:27| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月24日

石楠花に彩られた室生寺 No.14 ( 五重塔 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.83 ]

IMG_8931C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 五重塔 ] 
[ 国宝 : 1951 ( 昭和26 ).06.09 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:57| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月23日

石楠花に彩られた室生寺 No.13 ( 五重塔 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.82 ]

IMG_7757C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 五重塔 ] 
[ 国宝 : 1951 ( 昭和26 ).06.09 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。






                       作家 五木寛之先生の 『 百寺巡礼 』 というBS番組が数年前あり、室生寺が放送された折に
                       毎日欠かさず 奥の院に参拝される当時90才の奥本ハナ さんが紹介されました。
                       室生寺 門前で名物の草餅を売る店 『 室生草もち本舗 』 を営む奥本ハナ さんは、
                       不幸が重なり参拝されるようになったそうです。
                       残念ながらこの奥本ハナ さんは、昨年11月に104才で永眠されましたが、
                       42年間 雨の日も風の日も 参拝を欠かさなかったそうです。
                       『 室生草もち本舗 』 は、現在 息子さんが跡を継いでおられます。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 17:55| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月22日

石楠花に彩られた室生寺 No.12 ( 五重塔 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.81 ]

IMG_7755C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 五重塔 ] 
[ 国宝 : 1951 ( 昭和26 ).06.09 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 21:25| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月21日

石楠花に彩られた室生寺 No.11 ( 五重塔 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.80 ]

IMG_7710C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 五重塔 ] 
[ 国宝 : 1951 ( 昭和26 ).06.09 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




                        石楠花 ( しゃくなげ ) や花蘇芳 ( はなずおう ) に彩られた春の室生寺参拝は初めてです。
                        GW期間中ですし 多くの人出はある程度予想していましたが、予想をはるかに超える多くの
                        人出で驚きました。
                        近くの長谷寺の牡丹と室生寺の石楠花が見頃を迎え、直行臨時バスやセットにしているツアーが
                        多くあるためでしょう。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:27| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月20日

石楠花に彩られた室生寺 No.10 ( 放生池、灌頂堂 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.79 ]

IMG_8919C.jpg

IMG_7765C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 放生池、灌頂堂 ] 
[ 灌頂堂 ( 本堂 ) : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:06| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月19日

石楠花に彩られた室生寺 No.9 ( 金堂 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.78 ]

IMG_8905C.jpg

IMG_8901C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 金堂 ] 
[ 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




                         金堂の屋根は単層の寄棟 ( よせむね ) 造り、杮 ( こけら ) 葺きで、
                         小規模の懸 ( かけ ) 造りとなっている前方の礼堂 ( らいどう ) と高欄 ( こうらん ) 部分の
                         孫庇 ( まごひさし ) [ 広庇 ( ひろびさし ) ] は縋破風 ( すがるはふ ) にしています。
                         孫庇は江戸時代再建ですが、鎌倉時代には存在していたとの事です。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 19:52| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月18日

石楠花に彩られた室生寺 No.8 ( 金堂 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.77 ]

IMG_8988C.jpg

IMG_8998C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 金堂 ] 
[ 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




                         現在の金堂ご本尊は、国宝の釈迦如来立像 ( しゃかにょらいりゅうぞう ) ですが、
                         かつては薬師如来 ( やくしにょらい ) をご本尊としていたようです。
                         写真の板蟇股 ( いたかえるまた ) に薬師如来の持物 ( じもつ ) である薬壷 ( やっこ ) が
                         彫られていることもその理由の一つに挙げられています。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 14:45| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月17日

石楠花に彩られた室生寺 No.7 ( 金堂 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.76 ]

IMG_7698C.jpg

IMG_8894C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 金堂 ] 
[ 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。





                         石楠花 ( しゃくなげ ) が見頃を迎えた室生寺では、赤紫色の花蘇芳 ( はなずおう ) も
                         色鮮やかに共演して参拝客を楽しませてくれます。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:31| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月16日

石楠花に彩られた室生寺 No.6 ( 金堂 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.75 ]

IMG_7772C.jpg

IMG_7782C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 金堂 ] 
[ 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




                         室生寺は石楠花 ( しゃくなげ ) の寺としても知られています。
                         この石楠花は自生していたものではなく、昭和9年(1934年)以降から信者さんたちにより
                         移植奉仕されたものとの事で、現在はおよそ3000株もの石楠花で彩られています。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:05| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月15日

石楠花に彩られた室生寺 No.5 ( 金堂 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.74 ]

IMG_7776C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 金堂 ] 
[ 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:36| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月14日

石楠花に彩られた室生寺 No.4 ( 金堂 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.73 ]

IMG_7700C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 金堂 ] 
[ 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。






                         昨日、石楠花(しゃくなげ)は、高山性で湿気と適度な寒さを好む と言いました。
                         室生寺は、標高350m 〜 375m、奥ノ院は455mぐらいで、水とも関わりが深い寺院です。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:34| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月13日

石楠花に彩られた室生寺 No.3 ( 金堂 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.72 ]

IMG_7766C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 金堂 ] 
[ 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



                         石楠花(しゃくなげ)によく似た名前の芍薬(しゃくやく)はまだ馴染みある花ですが、
                         石楠花は馴染みがない花です。(笑)
                         現在では、品種改良されたものが日本各地で栽培されているようですが、もともとは高山性で
                         湿気と適度な寒さを好み、平地ではあまり見られなかったとの事です。
                         初めて目にする石楠花は、皐月やツツジに似た感じでした。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
posted by kawaguchi at 07:06| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月12日

石楠花に彩られた室生寺 No.2 ( 鎧坂 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.71 ]

IMG_7690C.jpg

IMG_8888C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 鎧坂 ] 
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




                         自分としては小雨でしっとりと濡れた室生寺の石楠花 ( しゃくなげ ) を撮りたかったですが、

                         花が見頃のゴールデンウイーク期間中は雨が降りそうもないので、

                         雨を諦めて ピーカンだった5月2日 ( 火 ) に行ってきました。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:40| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月11日

石楠花に彩られた室生寺 No.1 ( 鎧坂 ) [ 奈良・大和路の名刹 探訪! 女人高野 室生寺 ( Murouji-temple ) No.70 ]

IMG_9017C.jpg

IMG_7683C.jpg

写真 : 室生山 悉地院 ( むろうさん しっちいん ) ≪ 真言宗 室生寺派 大本山 室生寺 ≫ [ 石楠花、鎧坂 ] 
( 2017. May 奈良県 宇陀市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



                         日本には四季があるため、四季折々で美しい姿を見ることができます。

                         秋と冬に訪れ、魅了された女人高野 室生寺で知られる室生山 悉地院 さんに

                         石楠花 ( しゃくなげ ) で彩られた表情を見に行ってきました。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:59| Comment(0) | 奈良県 宇陀市 ( 室生寺 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月10日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.139 ≪ 雪景色No.80 ≫ 

IMG_7950C.jpg

IMG_7942C.jpg

写真 : 有松の古い町並みにて  ≪ 雪景色 ≫ ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 19:03| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月09日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.138 ≪ 雪景色No.79 ≫ 

IMG_7893C.jpg

IMG_7955C.jpg

写真 : 有松の古い町並みにて  ≪ 雪景色 ≫ ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:14| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月08日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.137 ≪ 雪景色No.78 ≫  [ 服部家 住宅 ( 井桁屋 さん )No.20 ]

IMG_7919C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 ≪ 雪景色 ≫ [ 服部家 住宅 ( 井桁屋 さん ) ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ 愛知県 指定有形文化財 ( 1964.10.14 ) ] 
[ 名古屋市都市景観重要建築物( 1992.10.05) ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:03| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月07日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.136 ≪ 雪景色No.77 ≫  [ 服部家 住宅 ( 井桁屋 さん )No.19 ]

IMG_7495C.jpg

IMG_7472C.jpg

IMG_7476C.jpg

IMG_7480C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 ≪ 雪景色 ≫ [ 服部家 住宅 ( 井桁屋 さん ) ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ 愛知県 指定有形文化財 ( 1964.10.14 ) ] 
[ 名古屋市都市景観重要建築物( 1992.10.05) ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



               ■ うだつ ( 梲・ 卯建・宇立 )
                 うだつ ( 梲・ 卯建・宇立 )とは、切妻屋根 ( きりづまやね ) の妻側( 棟に直角方向の側面 )の壁を屋根より上に立ち上げ、
                 小屋根を載せた防火壁で、主に町屋などの密集した地域での延焼防止として設けられましたが、次第に装飾性が高くなり
                 家の格式の象徴とされました。
                 『 卯建があがらない 』 はこの うだつ を意味しています。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:45| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月03日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.135 ≪ 雪景色No.76 ≫ 

IMG_7739C.jpg

IMG_7853C.jpg

IMG_7858C.jpg

写真 : 有松の古い町並みにて  ≪ 雪景色 ≫ ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:14| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月02日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.134 ≪ 雪景色No.75 ≫  [ 服部家 住宅 ( 井桁屋 さん )No.19、服部幸平家住宅 〔倉〕No.2 ]

IMG_7841C.jpg

IMG_7844C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 ≪ 雪景色 ≫ [ 服部家 住宅 ( 井桁屋 さん ) 、一部 服部幸平家住宅 〔倉〕 ]
( 2014 . February 名古屋市 緑区 )
[ 愛知県 指定有形文化財 ( 1964.10.14 ) ] 
[ 名古屋市都市景観重要建築物( 1992.10.05) ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:59| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月31日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.133 ≪ 雪景色No.74 ≫ 

IMG_7784C.jpg

IMG_7909C.jpg

写真 : 有松の古い町並みにて  ≪ 雪景色 ≫ ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:24| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月30日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.132 ≪ 雪景色No.73 ≫ 

IMG_7661C.jpg

IMG_7670C.jpg

写真 : 有松の古い町並みにて  ≪ 雪景色 ≫ ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 07:12| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月29日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.131 ≪ 雪景色No.72 ≫ [ 手打麺処 寿限無茶屋 さん No.4 ]

IMG_7840C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 ≪ 雪景色 ≫ [ 寿限無茶屋 さん ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:35| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月27日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.130 ≪ 雪景色No.71 ≫

IMG_7538C.jpg

IMG_7612C.jpg

写真 : 有松の古い町並みにて  ≪ 雪景色 ≫ ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:38| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月26日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.129 ≪ 雪景色No.70 ≫ 

IMG_7457C.jpg

IMG_7508C.jpg

IMG_7511C.jpg

写真 : 有松の古い町並みにて  ≪ 雪景色 ≫ ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:59| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月23日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.128  ≪ 雪景色No.69≫ [ 竹田家 住宅 ( 笹加 さん ) No.26 ]

IMG_7674C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 ≪ 雪景色 ≫ [ 竹田家 住宅 ( 笹加 さん ) ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ 名古屋市指定有形文化財 ( 1995.08.22 ) ] 
[ 名古屋市都市景観重要建築物( 1992.10.05) ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:49| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月22日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.127  ≪ 雪景色No.68≫ [ 竹田家 住宅 ( 笹加 さん ) No.25 ]

IMG_7577C.jpg

IMG_7639C.jpg

IMG_7648C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 ≪ 雪景色 ≫ [ 竹田家 住宅 ( 笹加 さん ) ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ 名古屋市指定有形文化財 ( 1995.08.22 ) ] 
[ 名古屋市都市景観重要建築物( 1992.10.05) ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:28| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月19日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.126  ≪ 雪景色No.67 ≫ [ 中濱家 住宅 No.9 ]

IMG_7718C.jpg

IMG_7914C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 [ 中濱家 住宅 ( 旧:山田家 ) ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ 登録有形文化財 ( 2008.03.07 ) ] 
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:42| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月17日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.125  ≪ 雪景色No.66 ≫ [ 中濱家 住宅 No.8 ]

IMG_7535C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 [ 中濱家 住宅 ( 旧:山田家 ) ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ 登録有形文化財 ( 2008.03.07 ) ] 
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:26| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.124  ≪ 雪景色No.65 ≫ [ 小塚家 住宅 ( 山形屋 さん ) No.6 ]

IMG_7591C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 ≪ 雪景色 ≫ [ 小塚家 住宅 ( 山形屋 さん ) ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ 名古屋市指定有形文化財 ( 1992.07.14 ) ] 
[ 名古屋市都市景観重要建築物( 1992.10.05) ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 07:42| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月16日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.123 ≪ 雪景色No.64 ≫  [ Y邸 蔵 No.6 ]

IMG_7813C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 [ Y邸 蔵 ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:59| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月15日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.122 ≪ 雪景色No.63 ≫  [ Y邸 蔵 No.5 ]

IMG_7804C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 [ Y邸 蔵 ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 21:10| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.121 ≪ 雪景色No.62 ≫  [ Y邸 蔵 No.4 ]

IMG_7801C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築 [ Y邸 蔵 ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:28| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.120 ≪ 雪景色No.61 ≫ [ (資)安藤来助商店  No.2 ]

IMG_7603C.jpg

写真 : 有松の古い町並み・建築  ≪ 雪景色 ≫ [ (資)安藤来助商店 ] ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 09:00| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

有松の町並み ( 絞りの町 有松・旧東海道沿いの古い町並み ) No.119 ≪ 雪景色No.60 ≫ 

IMG_7550C.jpg

写真 : 有松の古い町並みにて  ≪ 雪景色 ≫ ( 2014 . December  名古屋市 緑区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:23| Comment(0) | 名古屋市緑区( 有松 ) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月12日

彦根城 ( 金亀城 ) No.28 [ 2017 残雪の彦根城 No.7 ]

IMG_3187C.jpg

写真 : 玄宮楽々園 [ 玄宮園 ] ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. February 滋賀県 彦根市 )
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:56| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月11日

彦根城 ( 金亀城 ) No.27 [ 2017 残雪の彦根城 No.6 ]

IMG_3024C.jpg

写真 : 天守内部 鉄砲狭間 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. February 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



                 隠し部屋の中も含めて、天守内には82箇所もの鉄砲、矢狭間を備える。平時は外から見えないように漆喰壁で
                 塗りこめられており、戦時には壁を突き破って使用する。天守北側の附櫓と多聞櫓の壁は櫓内部の守備隊を
                 鉄砲玉から守るために二重壁とし、間には栗石を詰めて防弾の効果を高める工夫がある。

                 彦根城の案内パンフレット より引用


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:27| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月10日

彦根城 ( 金亀城 ) No.26 [ 2017 残雪の彦根城 No.5 ]

IMG_3016C.jpg

写真 : 天守内部 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. February 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:32| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月08日

彦根城 ( 金亀城 ) No.25 [ 2017 残雪の彦根城 No.4 ]

IMG_2959C.jpg

写真 : 天守内部 隠し部屋 出入り口 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. February 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



                  多様な破風を設けた結果、4〜5人が入れる広さで隠し部屋と呼ばれる部屋が2階の東西、3階の南北の計4ヶ所ある。
                  ただし、隠し部屋の意図があったかどうかは不明である。

                  彦根城の案内パンフレット より引用


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:08| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月07日

彦根城 ( 金亀城 ) No.24 [ 2017 残雪の彦根城 No.3 ]

IMG_2968C.jpg

写真 : 天守 小屋組み ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. February 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:21| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月06日

彦根城 ( 金亀城 ) No.23 [ 2017 残雪の彦根城 No.2 ]

IMG_2938C.jpg

写真 : 天守 附櫓 小屋組み ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. February 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:20| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月05日

彦根城 ( 金亀城 ) No.22 [ 2017 残雪の彦根城 No.1 ]

IMG_3127C.jpg

写真 : 天守 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. February 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:05| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月03日

彦根城 ( 金亀城 ) No.21 [ 2017 雪の彦根城 No.21 ]

IMG_2723C.jpg

写真 : 玄宮楽々園 [ 玄宮園 ] ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:02| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月01日

彦根城 ( 金亀城 ) No.20 [ 2017 雪の彦根城 No.20 ]

IMG_2700C.jpg

写真 : 玄宮楽々園 [ 玄宮園 ] ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:59| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月29日

彦根城 ( 金亀城 ) No.19 [ 2017 雪の彦根城 No.19 ]

IMG_6444C.jpg

写真 : 玄宮楽々園 [ 玄宮園 ] ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます


posted by kawaguchi at 15:51| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月28日

彦根城 ( 金亀城 ) No.18 [ 2017 雪の彦根城 No.18 ]

IMG_6546C.jpg

写真 : 玄宮楽々園 [ 玄宮園 ] ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 19:27| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月27日

彦根城 ( 金亀城 ) No.17 [ 2017 雪の彦根城 No.17 ]

IMG_6419C.jpg

写真 : 玄宮楽々園 [ 玄宮園 ] ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




                    玄宮園は下屋敷である槻御殿(現楽々園)に伴う後園として江戸時代前期に作庭された大規模な池泉回遊庭園。
                    中央に掘られた池泉には大小4つの中島が築かれ、様々な形式の橋が架けられ自由な回遊性を確保するとともに
                    庭園内の景観にもなっていた。
                    回遊する園路は、当時園内に存在した4つの茶屋へ誘うように巡っており、玄宮園が茶会を中心とした大名の
                    社交の場となっていたことを裏付けている。
                    玄宮園では池泉護岸の保存整備を実施しており、失われていた水田等の復元整備も実施している。


                    彦根城の案内パンフレット より引用



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:01| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月26日

彦根城 ( 金亀城 ) No.16 [ 2017 雪の彦根城 No.16 ]

IMG_6512C.jpg

写真 : 玄宮楽々園 御書院棟 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



                   現在、楽々園と呼んでいる範囲は延宝5年(1677)に4代直興によって造営されたと伝わる下屋敷の範囲であり、
                   江戸時代には『槻御殿』などの名前で呼ばれていた。
                   この槻御殿は下屋敷であると同時に 『 隠居所 』 としても使用され、13代直弼は隠居していた11代直中の子として
                   槻御殿で産声をあげている。
                   御書院棟前面の庭園は、鈴鹿の山並が園外の眺望となっている座観式の庭園。
                   槻御殿については平成17年度より歴史的建造物の保存修理事業を実施している。


                   彦根城の案内パンフレット より引用



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 19:06| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月24日

彦根城 ( 金亀城 ) No.15 [ 2017 雪の彦根城 No.15 ]

IMG_6696C.jpg

写真 : 天守 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




                      彦根城の天守は 幾度かの大きな地震にあいましたが、石垣が崩れたことはなく、
                      地震で揺れても崩れにくい石垣である、奥行きのある石を組んだ牛蒡(ごぼう)積みだとされていました。
                      しかし先日、日本テレビ 『 所さんの目がテン! 』 の番組で彦根城を取り上げ、地中レーダーや
                      ファイバースコープなどで調査した結果、牛蒡積みではなく打ち込みはぎであることが判りました。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 17:34| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月22日

彦根城 ( 金亀城 ) No.14 [ 2017 雪の彦根城 No.14 ]

IMG_6685C.jpg

IMG_6688C.jpg

写真 : 天守からの眺め ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:36| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

彦根城 ( 金亀城 ) No.13 [ 2017 雪の彦根城 No.13 ]

IMG_2791C.jpg

写真 : 天守 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 16:27| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月21日

彦根城 ( 金亀城 ) No.12 [ 2017 雪の彦根城 No.12 ]

IMG_2782C.jpg

写真 : 天守 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。





               全国的に お城ブーム で、入場者数が増えているとの事です。
               特にこの彦根城は、今年のNHKの大河ドラマ 『 おんな城主 直虎 』 ゆかり とあって注目され、多くの観光客で賑わっていました。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 07:47| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月20日

彦根城 ( 金亀城 ) No.11 [ 2017 雪の彦根城 No.11 ]

IMG_2778C.jpg

写真 : 天守 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:02| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

彦根城 ( 金亀城 ) No.10 [ 2017 雪の彦根城 No.10 ]

IMG_6674C.jpg

写真 :天守 附櫓 及び 多門櫓 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




                       [ 外観の特徴 ]
                         丸みおびた唐破風や切妻破風を駆使した変化のある屋根。他の現存天守にはない美しさがある。
                         花頭窓は本来、寺院建築に使われ、曲線が美しい窓。高欄付き廻縁は、二重三重の破風にさえぎられ、
                         周囲を回ることはできない。


                       彦根城の案内パンフレット より引用



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 07:33| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月19日

彦根城 ( 金亀城 ) No.9 [ 2017 雪の彦根城 No.9 ]

IMG_6648C.jpg

写真 : 天守 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天守 附櫓 及び 多門櫓 : 国宝 : 1952 ( 昭和27 ).03.29 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



                        [ 国宝 ] 彦根城天守 附櫓 及び 多門櫓
                          関ヶ原合戦の前哨戦で耐え抜いた大津城から移築したといわれ、慶長12年(1607)頃に完成。
                          政治的象徴としての外観の美しさだけでなく、城本来の機能である軍事面でも優れている。
                          昭和27年(1952)に国宝に指定。
                          彦根城以外の国宝天守は、姫路・松本・犬山・松江だけ。


                        彦根城の案内パンフレット より引用



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 07:38| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月18日

彦根城 ( 金亀城 ) No.8 [ 2017 雪の彦根城 No.8 ]

IMG_6768C.jpg

IMG_6766C.jpg

写真 : 太鼓門 及び 続櫓 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 太鼓門 及び 続櫓 : 重要文化財 : 1951 ( 昭和26 ).09.22 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:23| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月17日

彦根城 ( 金亀城 ) No.7 [ 2017 雪の彦根城 No.7 ]

IMG_6773C.jpg

写真 : 太鼓門 及び 続櫓 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 太鼓門 及び 続櫓 : 重要文化財 : 1951 ( 昭和26 ).09.22 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




                      天守がある本丸表口をかためる櫓門で、城内合図の太鼓を置いたことから名づけられたと言われている。
                      建物の背面が開放され、高欄付きの廊下となっており、櫓では大変稀な構造となっている。
                      なお、解体修理に伴う部材調査により、どこかの城門を移築したものであることが判明した。


                      彦根城の案内パンフレット より引用


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 08:14| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月16日

彦根城 ( 金亀城 ) No.6 [ 2017 雪の彦根城 No.6 ]

IMG_6774C.jpg

写真 : 天秤櫓 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天秤櫓 : 重要文化財 : 1951 ( 昭和26 ).09.22 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 21:22| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月15日

彦根城 ( 金亀城 ) No.5 [ 2017 雪の彦根城 No.5 ]

IMG_6776C.jpg

写真 : 天秤櫓 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天秤櫓 : 重要文化財 : 1951 ( 昭和26 ).09.22 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:33| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月14日

彦根城 ( 金亀城 ) No.4 [ 2017 雪の彦根城 No.4 ]

IMG_6775C.jpg

写真 : 天秤櫓 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天秤櫓 : 重要文化財 : 1951 ( 昭和26 ).09.22 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。




                           最大震度7を2度記録した熊本地震から1年を迎えました。
                           改めまして、震災により亡くなられた方々のご 冥福を謹んでお祈り申し上げますとともに、
                           被災された皆様、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:14| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月13日

彦根城 ( 金亀城 ) No.3 [ 2017 雪の彦根城 No.3 ]

IMG_6585C.jpg

写真 : 大堀切から見上げる天秤櫓 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ 
( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天秤櫓 : 重要文化財 : 1951 ( 昭和26 ).09.22 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



               [ 重要文化財 ] 彦根城天秤櫓
                 大手門と表門からの両坂道を登りつめたところにある。
                 廊下橋 ( 戦時には落とすと伝わる ) に接続する櫓門部分を中央に、両坂道に面している多門櫓の角を二重櫓とすることで、
                 左右対称となっており、天秤櫓の名の由来となっている。長浜城大手門を移築したものと伝えている。
                 建物土台の石垣は右側が築城当時の打込みハギ積み、左側が江戸期の改修による落とし積みとなっている。

                彦根城の案内パンフレット より引用


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 21:22| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月12日

彦根城 ( 金亀城 ) No.2 [ 2017 雪の彦根城 No.2 ]

IMG_2799C.jpg

写真 : 大堀切から見上げる天秤櫓と廊下橋 ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ 
( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 天秤櫓 : 重要文化財 : 1951 ( 昭和26 ).09.22 ]
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



        ■ 大堀切
          彦根城には、本丸にいたる前後に構築された大堀切〔おおほりぎり〕があります。大堀切は、彦根山の尾根を断ち切るように構築された大きな空掘です。
          彦根城の正面である大手門と表門からの敵に対しては、両者が合流する天秤櫓〔てんびんやぐら〕の外側に大きな堀切が築かれています。
          現在は橋が架かっていますが、この橋がなければ天秤櫓の高い石垣を登らないと本丸方面へ侵入できません。
          同様に搦め手〔からめて:裏手〕からの敵に対しては、西の丸の三重櫓の外に大堀切があって侵入を阻んでいます。

          彦根市のHPより 引用
          http://www.city.hikone.shiga.jp/0000003031.html


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 19:01| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月11日

彦根城 ( 金亀城 ) No.1 [ 2017 雪の彦根城 No.1 ]

IMG_2803C.jpg

写真 : 表門橋 ( 内堀 ) ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。





                       姫路城、松本城、犬山城、松江城とともに国宝に指定されている彦根城。
                       天守をはじめ、重要文化財の各櫓、下屋敷の庭園である玄宮園、内堀・中堀などが当時の姿を留めています。
                       全国的に見てもきわめて保存状態のよい城跡で、年間を通じて多くの人々が訪れます。


彦根城 – 彦根観光ガイド : 公益社団法人 彦根観光協会 より引用
  http://www.hikoneshi.com/jp/castle/



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:22| Comment(0) | 滋賀県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月10日

名古屋東照宮  No.10

IMG_4802C.jpg

写真 : 名古屋東照宮 屋根 ( 2014. October  名古屋市 中区 )
[ 愛知県 指定有形文化財 ( 1960年 ) ] 
[ 名古屋市都市景観重要建築物( 1992年) ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:47| Comment(0) | 名古屋市中区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月07日

名古屋東照宮  No.9

IMG_4799C.jpg

写真 : 名古屋東照宮 屋根 ( 2014. October  名古屋市 中区 )
[ 愛知県 指定有形文化財 ( 1960年 ) ] 
[ 名古屋市都市景観重要建築物( 1992年) ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 07:41| Comment(0) | 名古屋市中区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月05日

名古屋東照宮  No.8

IMG_4776C.jpg

写真 : 名古屋東照宮 本殿 ( 2014. October  名古屋市 中区 )
[ 愛知県 指定有形文化財 ( 1960年 ) ] 
[ 名古屋市都市景観重要建築物( 1992年) ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:38| Comment(0) | 名古屋市中区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月04日

名古屋東照宮  No.7

IMG_4756C.jpg

写真 : 名古屋東照宮 ( 2014. October  名古屋市 中区 )
[ 愛知県 指定有形文化財 ( 1960年 ) ] 
[ 名古屋市都市景観重要建築物( 1992年) ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:38| Comment(0) | 名古屋市中区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月03日

那古野神社 ( なごやじんじゃ ) No.4

IMG_4788C.jpg

写真 : 那古野神社 吊り灯篭 ( 2014. October  名古屋市 中区 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:25| Comment(0) | 名古屋市中区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月31日

帝冠様式の名古屋市庁舎 [ 名古屋市役所 本庁舎 No.9 ]

IMG_8486C.jpg

写真 : 名古屋市役所 本庁舎 ( 2015. March 名古屋市 中区 )
[ 重要文化財 ( 2014.12.10) ] [ 登録有形文化財 ( 1998.7.23) ] [ 名古屋市都市景観重要建築物 ( 1989.11.1 )]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 18:05| Comment(0) | 名古屋市中区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月30日

帝冠様式の愛知県庁舎 [ 愛知県庁 本庁舎 No.11 ]

IMG_4862C.jpg

写真 : 愛知県庁 本庁舎 ( 2014. October 名古屋市 中区 )
[ 重要文化財 ( 2014.12.10) ] [ 登録有形文化財 ( 1998.7.23) ] [ 名古屋市都市景観重要建築物 ( 1989.11.1 )]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。





[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:39| Comment(0) | 名古屋市中区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月28日

帝冠様式の名古屋市庁舎 [ 名古屋市役所 本庁舎 No.8 ]

DSCN0072C.jpg

写真 : 名古屋市役所 本庁舎 ( 2013. December 名古屋市 中区 )
[ 重要文化財 ( 2014.12.10) ] [ 登録有形文化財 ( 1998.7.23) ] [ 名古屋市都市景観重要建築物 ( 1989.11.1 )]
[ カメラデータ : コンパクトデジタルカメラ ≪ NIKON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]



posted by kawaguchi at 19:33| Comment(0) | 名古屋市中区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月27日

帝冠様式の愛知県庁舎、名古屋市庁舎 [ 愛知県庁 本庁舎 No.10 、名古屋市役所 本庁舎 No.7 ]

DSCN9906C.jpg

写真 : 愛知県庁 本庁舎 、名古屋市役所 本庁舎 ( 2013. December 名古屋市 中区 )
愛知県庁 本庁舎 : [ 重要文化財 ( 2014.12.10) ] [ 登録有形文化財 ( 1998.7.23) ] [ 名古屋市都市景観重要建築物 ( 1989.11.1 )]
名古屋市役所 本庁舎 : [ 重要文化財 ( 2014.12.10) ] [ 登録有形文化財 ( 1998.7.23) ] [ 名古屋市都市景観重要建築物 ( 1989.11.1 )]
[ カメラデータ : コンパクトデジタルカメラ ≪ NIKON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:34| Comment(0) | 名古屋市中区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月26日

帝冠様式の愛知県庁舎 [ 愛知県庁 本庁舎 No.9 ]

DSCN0070C.jpg

写真 : 愛知県庁 本庁舎 ( 2013. December 名古屋市 中区 )
[ 重要文化財 ( 2014.12.10) ] [ 登録有形文化財 ( 1998.7.23) ] [ 名古屋市都市景観重要建築物 ( 1989.11.1 )]
[ カメラデータ : コンパクトデジタルカメラ ≪ NIKON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。





[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 15:28| Comment(0) | 名古屋市中区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月24日

山大醸造 さん

DSCN0899C.jpg


DSCN0900C.jpg


DSCN0947C.jpg


DSCN0913C.jpg

写真 : 山大醸造合資会社・株式会社ヤマダイ さん [モノクローム] 
( 2014 . February 名古屋市 昭和区 )
[ カメラデータ : コンパクトデジタルカメラ ≪ NIKON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




                          明治38年 ( 1905年 ) 創業の山大醸造合資会社さんは、名古屋市南区の山崎川沿いで
                          豆味噌・たまり・白しょうゆ などを製造されている会社です。
                          趣のあった建物は残念ながら解体され、現在は介護付有料老人ホームが建っています。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]
posted by kawaguchi at 20:33| Comment(0) | 名古屋市南区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月23日

豊橋公会堂  No.1

IMG_5195C.jpg

写真 : 豊橋公会堂 ( 2014. January  愛知県 豊橋市 )
[ 国指定 登録有形文化財 ( 1998.09.02 ) ] 
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:49| Comment(0) | 愛知県 豊橋市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。