2018年11月28日

伊賀八幡宮 No.17

IMG_2830C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 牟久津社 ]   
[ 岡崎市指定文化財(建造物) : 2011 ( 平成23 ).03.23 ]
( 2015. December  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:40| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月26日

伊賀八幡宮 No.16

IMG_2859C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 随神門 ]   
[ 随神門 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. December  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:55| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月22日

伊賀八幡宮 No.15

IMG_1248C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 拝殿 屋根 ]   
[ 拝殿 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



入母屋造の拝殿屋根は、向拝 ( ごはい ) が付けられ、そこに腰折れの据破風 ( すえはふ ) が設けられた特徴的な意匠です。

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:36| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月21日

伊賀八幡宮 No.14

IMG_1254C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 拝殿 屋根 ]   
[ 拝殿 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:31| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月19日

伊賀八幡宮 No.13

IMG_1210C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 拝殿 屋根 ]   
[ 拝殿 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:20| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月18日

伊賀八幡宮 No.12

IMG_1216C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 拝殿 屋根 ]   
[ 拝殿 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:15| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月17日

伊賀八幡宮 No.11

IMG_1244C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 拝殿 ]   
[ 拝殿 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:55| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月16日

伊賀八幡宮 No.10

IMG_1230C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 拝殿 ]   
[ 拝殿 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:57| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月15日

伊賀八幡宮 No.9

IMG_1225C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 拝殿 ]   
[ 拝殿 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:35| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月12日

伊賀八幡宮 No.8

IMG_1687C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 拝殿 ]   
[ 拝殿 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:23| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月10日

伊賀八幡宮 No.7

IMG_1172C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 随神門 ]   
[ 随神門 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 20:48| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

伊賀八幡宮 No.6

IMG_1307C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 随神門 ]   
[ 随神門 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:36| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月07日

伊賀八幡宮 No.5

IMG_1191C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 随神門 ]   
[ 随神門 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:00| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月06日

伊賀八幡宮 No.4

IMG_1794C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 随神門 ]   
[ 随神門 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:58| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月04日

伊賀八幡宮 No.3

IMG_1709C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 随神門 ]   
[ 随神門 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 15:35| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月03日

伊賀八幡宮 No.2

IMG_1751C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 神橋(石橋)、随神門 ]   
[ 神橋(石橋)、随神門 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 21:48| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月01日

伊賀八幡宮 No.1

IMG_1737C.jpg

写真 : 伊賀八幡宮 [ 神橋(石橋)、随神門 ]   
[ 神橋(石橋)、随神門 : 国・重要文化財 : 1933 ( 昭和8 ).01.23 ]
( 2015. October  愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。





                                   ■ 伊賀八幡宮
                                     所在地 : 愛知県岡崎市伊賀町東郷中86
                                     主祭神 : 応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、東照大権現


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:53| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月25日

岡崎城 No.8

IMG_9160C.jpg

写真 : 龍城神社( たつきじんじゃ )、岡崎城 天守と桜吹雪 [ 岡崎公園 ( 岡崎城 ) 桜祭り ]
( 2015 . April 愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。


                        ■ 岡崎城 ( おかざきじょう ) [ 現 : 復興天守 ]
                           住所 : 愛知県岡崎市康生町561―1
                           別名 : 龍城 [ 竜城 ] (りゅうじょう) 、龍ヶ城 [ 竜ヶ城 ] ( たつがしろ )
                           城郭構造 [ 曲輪 ( くるわ ) 配置の分類 : 梯郭式 ( ていかくしき )
                           城郭構造 [ 地形による分類 : 平山城 ( ひらやまじろ )
                           天守構造 ( 平面構成 ) : 複合連結式 ( ふくごうれんけつしき )
                           天守構造 ( 形式 ) : 望楼型 ( ぼうろうがた )
                           天守階数 : 3重4階 [ 1617年 ( 元和3年 ) : 地上3階、地下1階 ]
                           築城主 : 西郷稠頼( さいごうつぎより,つぐより,ちかより ) ・ 頼嗣 ( よりつぐ )
                           築城年 : 1455年 ( 康正元年 ) 頃着工
                           廃城年 :1873年 ( 明治6年 )

                          復興天守
                           設計者 : 城戸久 ( きどひさし ) [ 名古屋工業大学工学博士 ] ( 1908−1979 )
                           施行者 : 清水建設株式会社
                           構造 : 鉄筋コンクリート造
                           階数 : 3層5階
                           着工年月日 :1958年 ( 昭和33年 ) 8月28日
                           完成年月日 :1959年 ( 昭和34年 ) 3月30日
                           一般公開年月日 :1959年 ( 昭和34年 ) 4月5日
                           総工費 : 5,700万円


                         ※ Wikipedia、愛知県岡崎市公式観光サイト、攻城団ブログ 参照

 

[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:08| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月24日

岡崎城 No.7

IMG_9186C.jpg

写真 : 龍城神社( たつきじんじゃ )、岡崎城 天守と桜 [ 岡崎公園 ( 岡崎城 ) 桜祭り ]
( 2015 . April 愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:34| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月23日

岡崎城 No.6

IMG_9144C.jpg

写真 : 龍城神社( たつきじんじゃ )、岡崎城 天守と桜吹雪 [ 岡崎公園 ( 岡崎城 ) 桜祭り ]
( 2015 . April 愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




桜吹雪をスローシャッターで撮ってみました。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 17:18| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月22日

岡崎城 No.5

IMG_9147C.jpg

写真 : 龍城神社( たつきじんじゃ )、岡崎城 天守と桜吹雪 [ 岡崎公園 ( 岡崎城 ) 桜祭り ]
( 2015 . April 愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。




突然ですが、今日 11月22日は 『 いい夫婦の日 』 です。
日付は全く違いますが、岡崎城を訪れた2015年4月4日(土)は満開の桜が咲く中、
龍城神社( たつきじんじゃ ) で何十組ものカップルが結婚式を挙げられていました。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:53| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月21日

岡崎城 No.4

IMG_9130C.jpg

写真 : 龍城神社( たつきじんじゃ )、岡崎城 天守と桜 [ 岡崎公園 ( 岡崎城 ) 桜祭り ]
( 2015 . April 愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。


龍城 ( りゅうじょう ) とも呼ばれる岡崎城は、徳川家康が生まれた城として有名です。
現在の鉄筋コンクリート造の天守は、1959年(昭和34年)完成の復興天守です。


[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 19:11| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月20日

岡崎城 No.3

IMG_4051C.jpg

写真 : 乙川沿いの桜 と岡崎城 天守 [ 岡崎公園 ( 岡崎城 ) 桜祭り ]
( 2015 . April 愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:26| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月19日

岡崎城 No.2

IMG_4098C.jpg

写真 : 乙川沿いの桜 と岡崎城 天守 [ 岡崎公園 ( 岡崎城 ) 桜祭り ]
( 2015 . April 愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 18:29| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月18日

岡崎城 No.1

IMG_4087C.jpg

写真 : 乙川の観光屋形船 ( 岡崎城下舟遊び ) と岡崎城 天守 [ 岡崎公園 ( 岡崎城 ) 桜祭り ]
( 2015 . April 愛知県 岡崎市 )
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工、画像調整等は一切行っておりません。



[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]


posted by kawaguchi at 16:28| Comment(0) | 愛知県 岡崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。