
写真 : 玄宮楽々園 [ 玄宮園 ] ≪ 特別史跡 彦根城跡 ≫ ( 2017. January 滋賀県 彦根市 )
[ 特別史跡 : 1956 ( 昭和31 ).07 ]
[ カメラデータ : デジタル一眼レフカメラ ≪ CANON ≫ ]
※ 写真は、ノー・トリミング縮小、copyright表示以外の加工は、一切行っておりません。
玄宮園は下屋敷である槻御殿(現楽々園)に伴う後園として江戸時代前期に作庭された大規模な池泉回遊庭園。
中央に掘られた池泉には大小4つの中島が築かれ、様々な形式の橋が架けられ自由な回遊性を確保するとともに
庭園内の景観にもなっていた。
回遊する園路は、当時園内に存在した4つの茶屋へ誘うように巡っており、玄宮園が茶会を中心とした大名の
社交の場となっていたことを裏付けている。
玄宮園では池泉護岸の保存整備を実施しており、失われていた水田等の復元整備も実施している。
彦根城の案内パンフレット より引用
[ 当ブログにお越し頂きまして、有難うございます。 ]